カシャーサとは、ピンガとも呼ばれ、さとうきびのしぼり汁を発酵、蒸溜してつくられるブラジルを代表する蒸留酒(アルコール度数38〜54%)です。
ブラジルの歴史と風土に深く根ざしたお酒で、いわばブラジルの国民酒です。
近年では、
カシャーサを使った代表的なカクテル「カイピリーニャ」の人気により、欧米にも多く輸出されています。
現在、
カシャーサは、世界で3番目に多く消費されている蒸留酒(1位ウォッカ、2位韓国焼酎)となっています。
その中でも高級品である「セレッタ(Seleta)」は、ウンブラーマの樹の樽で2年熟成させた琥珀色の
スピリッツです。
伝統的手法を用いながら、ライトな味わいで若者からも人気を集めています。
#
スピリッツ #
その他スピリッツ